利用者からの声 10

 こんにちは。Fun Likeを利用しています。

 昨日は毎月一回ある「Fun Like会議・茶話会」の日でした。

 Fun Like会議では、施設を利用するためのルールの再確認や、Fun Likeからのお知らせ(連絡事項)を共有し、一ヶ月の振り返りやアンケートなどに記入していく時間となっています。

 会議後は「茶話会(さわかい)」といって、おやつを食べながら、雑談したりして過ごす時間です。テーマは決まっておらず、ざっくばらんに、それぞれおしゃべりをしています。


 私は時々「フルーツキャップ」作りの作業に参加します。集中力を必要とするので、集中力と継続力などを高めたい方に向いていると思います。もちろん「畳細工」作りもあります。工賃も発生するので、やりがいがありますよ。


 「畳細工」では、ミシンを使って縫製する作業もあります。ミシンを扱えなくても、畳のヘリを裁断する作業、いろんな作業を得て出来上がった畳細工を袋詰めにしたりする作業もあります。もちろん、去る8月の販売会のようなイベントで、接客販売をすることだってできます(希望者のみ)。

 8月の販売会からのご縁で、現在、大量注文が入っていて、とても嬉しいです。これを機に少しでも広まってほしい「畳細工」です。

 

 


 

 


 







Fun Like

社会福祉法人 つわ蕗会 就労移行支援事業所 Fun Like     <TEL> 097-538-6601 <Mail> info.funlike@gmail.com <HP> https://www.funlike.info <Instagram> @funlikeoita