2024.12.25 05:03ごあいさつこんにちは!Fun Likeです。2024年をもちましてこのFun Likeブログを終了することになりました。今までご覧いただきありがとうございました。ブログと同じ内容のお知らせや記事をFun Likeのインスタグラムにも投稿しておりますのでFun Likeインスタグラムをチェック、フォローしていただけたら大変うれしいです。🌸Fun Likeインスタ アカウント →@funlikeoita をインスタアプリにて検索👇またはPCで→ instagram.com/funlikeoita/ また、Fun Likeホームページにて就労移行支援事業所Fun Likeについての説明や利用についてのご案内等を掲載していますのでホー...
2024.12.25 04:49Fun Like 令和7年1月のプログラム※お知らせ※このブログは年内で終了しますのでブログでのプログラムのお知らせは最後となります。プログラムはインスタグラムで随時更新していますのでぜひインスタをフォローして下さいね❣Fun Like インスタ アカウント→ @funlikeoita┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ 𖤣𖥧𖥣𖡡𖥧𖤣 ┈┈こんにちはFun Likeです。令和7年1月のFun Likeのプログラムをお知らせします。新年は1月6日(月)より開所いたします。また11日・18日・25日の土曜日が開所日となり、食事会を予定しています。6日は初詣を予定しております。初詣に参加される方は事前に職員までお知らせください。当日参加・途中参加はできませんのでよろしくお願いいたします。7日(火)の...
2024.11.28 01:57Fun Like 令和6年12月のプログラム※お知らせ※このブログは年内で終了いたします。プログラムはインスタグラムでも随時更新していますのでぜひインスタをフォローして下さいね❣Fun Like インスタ アカウント→ @funlikeoita┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ 𖤣𖥧𖥣𖡡𖥧𖤣 ┈┈こんにちはFun Likeです。令和6年12月のFun Likeのプログラムをお知らせします。12月は7日・14日.21日の土曜日が開所日となり、食事会を予定しています。21日はクリスマス会も兼ねての食事会です。2日(月)の午後は個別の振り返り・面談を予定しています。面談をする方には職員からお声掛けします。12月は外部講師の工藤先生とのグループミーティングと紫村さんの実務講座をそれぞれ4回予定していま...
2024.10.31 01:15Fun Like 令和6年11月のプログラム※お知らせ※このブログは年内で終了いたします。プログラムはインスタグラムでも随時更新していますのでぜひインスタをフォローして下さいね❣Fun Like インスタ アカウント→ @funlikeoita┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ 𖤣𖥧𖥣𖡡𖥧𖤣 ┈┈こんにちはFun Likeです。令和6年11月のFun Likeのプログラムをお知らせします。11月は9日・16日の土曜日が開所日となり、食事会を予定しています。1日(金)の午後は個別の振り返り・面談を予定しています。面談をする方には職員からお声掛けします。11月は外部講師の工藤先生とのグループミーティングを3回と紫村さんの実務講座を2回予定しています。OPAMの展覧会鑑賞や、みんなで鉛筆画にチャレン...
2024.09.27 01:19Fun Like 令和6年10月のプログラムこんにちはFun Likeです。令和6年10月のFun Likeのプログラムをお知らせします。10月は19日の土曜日が開所日となり、食事会を予定しています。2日(水)の午後は個別の振り返り・面談を予定しています。面談をする方には職員からお声掛けします。10月は外部講師の工藤先生とのグループミーティングを4回と紫村さんの実務講座を3回予定しています。OPAMの展覧会鑑賞やレクリエーション、モルックやヨガ、バドミントンなど体力づくりプログラムもあります。
2024.09.02 02:27Fun Like 令和6年9月のプログラムこんにちはFun Likeです。令和6年9月のFun Likeのプログラムをお知らせします。9月は7日、14日、28日の土曜日が開所日となり、食事会を予定しています。2日(月)の午後は個別の振り返り・面談を予定しています。面談をする方には職員からお声掛けします。9月は外部講師の工藤先生とのグループミーティングを4回と紫村さんの実務講座を2回予定しています。ヨガやバドミントンなど体力づくりプログラムもあります。
2024.06.28 02:32Fun Like 令和6年7月のプログラムこんにちはFun Likeです。令和6年7月のFun Likeのプログラムをお知らせします。7月は20日(土)が開所日となり、食事会を予定しています。1日(月)の午後は個別の振り返り・面談を予定しています。面談をする方には職員からお声掛けします。7月は外部講師の工藤先生とのグループミーティングと紫村さんの実務講座を4回予定しています。OPAMの展示会見学やアート(鉛筆画)も予定しています。ヨガやウォーキングの体力づくりプログラムもあります。じめじめと蒸し暑い時期になりますので体調管理にも気を付けてきましょう。